みんな霊的成長してるって本当?霊的後退はしないの?

この記事は約12分で読めます。

霊的成長とは人間が神や宇宙の根源に近づくプロセス。年を取るにつれて自己中心的になったり、霊的に後退しているように見える人もいますが、これも霊的成長の一環なんです。本記事では、三次元と五次元の霊的成長の概念とそれに伴う挑戦や学びの機会について探っていきます^^。

「人は霊的成長する」色々な古代哲学と宗教観

 

「人間の生まれてきた目的は霊的成長」

 

「人は人生を通して霊的に成長するようになっている」

 

本当にこの世に生まれた全員が霊的成長のために生きているのかな?と疑ってしまいそうになりますが、

 

この考えは、多くの宗教や哲学などで世代を超えて受け継がれていることです^^。

 

霊的成長とは、人間が神や宇宙の根源に近づき、最終的には一体となるためのプロセスのこと。

 

以下に、いくつかの主要な宗教や哲学の視点を挙げます。

 

【ヒンドゥー教:根源との合一】

ヒンドゥー教のアドヴァイタ・ヴェーダーンタでは、アートマン(個々の魂)がブラフマン(宇宙の根源)と本質的に同一であると教えています。

霊的成長は、この一体性を実現するためのプロセスです。

 

【仏教:悟り】

仏教においては、悟り(ニルヴァーナ)は自己の無我を悟り、宇宙の真理と調和することです。

悟りを得ることは、個々のエゴや執着を超越し、宇宙の真理と一体化することを意味します。

 

【キリスト教神:神の意志の実現】

キリスト教では、霊的成長は神の意志を理解し、それに従うこととされています。

信者は祈りや瞑想、奉仕を通じて神の意志を探求し、自身の生き方をそれに合わせて調整します。

 

【イスラム教:神の意志に従う】

イスラム教においても、霊的成長はアッラーの意志に従い、自己を浄化し、より高い道徳的・霊的な状態に到達することです。

信者は五行(シャハーダ、サラート、ザカート、サウム、ハッジ)を通じて、アッラーとの関係を深めます。

 

【道教の道(タオ):根源と調和する】

道教では、タオ(道)と調和することが霊的成長の目標とされています。

タオは宇宙の根源的な原理であり、それと調和することで、個人はより自然で調和のとれた存在となります。

 

 

単なる個人的な発展だけでなく、より大きな宇宙的な意義を持つものとされている、人間の霊的成長。

 

霊的成長はさまざまな宗教や哲学において、一体性の実現、神の意志の理解、宇宙の法則との調和、意識の進化など、神や宇宙の根源に近づくためのプロセスとされています。

霊的に後退したように見えても霊的成長している!

 

世代を超えて、さまざまな教えで語られている霊的成長。

 

でも、「本当にこの世に生まれた全員が霊的成長のために生きているのかな?」と疑ってしまうのは、

 

世の中を見渡すと、年を取っているのに他人に迷惑をかけて平気な人や、若い頃は他人を尊重する人だったのに年を取って自己中心的に変わる人がいるからです。

 

「あれ?年をとるほど、霊的に成長するんじゃないの?」って思ってしまうわけです^^。

 

このような現象を理解するために、重要なポイントがあります。

 

実際には、霊的に後退したように見える経験も、霊的成長の一環なんです^^。

 

霊的成長は直線的なものではなく、さまざまな挑戦や逆境を通じて行われます。

 

人が自己中心的になったりネガティブな行動を取ることも、深い内省や自己認識のための機会と捉えることができるんです。

 

1.挑戦と学びの機会

自分中心的になってしまうことで、以下のような学びが得られるかもしれません。

 

【自己認識】

自分の限界や弱点に向き合い、それを超えるため努力する。

 

【他者との関係】

他者との衝突や対立を通じて、共感や理解の重要性を学ぶ。

 

【内面的な浄化】

ネガティブな感情や行動を手放し、より高い意識状態に移行する。

 

 

2.カルマと転生の視点

現世での行動や経験は、過去のカルマの結果として現れることがあり、それを通じて魂が学びと成長を続けるとされます。

 

【カルマの解消】

過去の行動の結果として、ネガティブな経験や行動パターンが現れることがある。

 

【次の段階への準備】

現世での経験を通じて学び、次の人生での成長の基盤を築く。

 

 

3.霊的成長のサイクル

霊的成長は一連のサイクルであり、成長と停滞、進歩と後退が繰り返されることがあります。

 

【成長と停滞】

ある時期には大きな成長を遂げ、別の時期には停滞や逆行のように見えることがある。

 

【内面的な統合】

成長と逆行の経験を通じて、最終的にはより統合された自己が形成される。

 

 

4.人生のステージと発達課題

人生にはさまざまなステージがあり、それぞれに特有の発達課題があります。

年を取ると、以下のような新たな課題に直面することがあります。

 

【自己の再評価】

過去の経験や価値観を再評価し、人生の意味や目的を見直す。

 

【内面的な統合】

若い頃の自己と老年期の自己を統合し、全体的な自己理解を深める。

 

 

これらネガティブな経験や行動も、内面的な浄化や自己認識、他者との関係の見直し、カルマの解消など、多くの側面からの学びをもたらすことがあります。

 

人が年を取って自己中心的になったり、悪人になったに見える場合でも、それは広い視野で見れば霊的成長をしているんです^^。

五次元意識に目覚めた後に三次元意識に戻る場合

 

わたしが経験していることでもあるのですが、一度、五次元の「魂の自分」に繋がっても、三次元意識に戻ったり、三次元と五次元の意識を行ったり来たりするんですね。

 

ほとんどのスピリチュアリストも、コントロールはできても、一日のうちに三次元意識と五次元意識を行ったり来たりしているものだと思います。

 

でも、三次元意識からしばらく抜け出せなくなると、霊的成長が止まったり逆行しているかのような感覚になってしまいます。

 

本当は、それも霊的成長の一環なんですけどね。

 

一度、霊的覚醒をした人が、どんな原因で三次元意識に戻って、抜けられなくなるのか見てみましょう^^。

 

三次元意識から抜けられなくなる要因

 

【トラウマを思い出す環境】

強いストレスを感じたり、過去のトラウマを思い出す環境にいる時。

 

ちなみにわたしは、実家にしばらくいると無意識のうちに、過去のわたしの性格である「未来を悲観するわたし」が出てきて三次元意識に戻ってしまいました。

 

【困難な状況】

否定的な影響を受ける環境にいる時。

 

わたしは、母としばらく過ごした時に、社会の常識に縛られる母の考えを聞かされるうちに三次元意識に戻ってしまいました。

 

【良い影響を断たれる】

霊的な成長を支える環境や人々との繋がりが強かった場合、その関係が失われた時。

 

 

一度、五次元の「魂の自分」を知った人が三次元意識に戻って抜けられなくなるっていうのは、環境によるところが大きいです。

 

それは、潜在意識にトラウマを抱えていても、五次元の「魂の自分」に覚醒できることに原因があります。

 

まだ解消していないトラウマに触れると三次元意識から戻ってこられなくなることがあるんです。

五次元意識に目覚めた後に三次元意識に戻るとどうなる?

 

次に、五次元の「魂の自分」に繋がった後に三次元意識に戻って抜けられなくなると、どうなるのか見ていきますね。

 

【物質主義への偏り】

物質的な成功や外部の評価に執着しすぎるようになる。

 

【ネガティブな感情の増大】

恨みや怒り、恐れなどのネガティブな感情に支配される。

 

【自己否定や無力感】

自己の価値や意義を見失い、自己否定や無力感に陥る。

 

【価値観の喪失】

誠実さや共感、慈悲の心などの道徳的な価値観や霊的な原則を見失う。

 

 

これらは、三次元の意識しか知らなかった時にはありがちなことですね。

 

でも、一度、五次元の内面的な平和や幸福を体験してしまうと、よりこれらの三次元的な意識が重く感じられます。

 

こんな時に、霊的に退化しているかのように感じてしまいます。

 

それでも、霊的成長はし続けているんですけどね^^。

 

これらの経験も一時的なものと捉えて、新たな成長の機会と思うといいですね。

高次元が優っているということはない

 

前章でお話ししたように、一度、五次元の内面的な平和や幸福を体験してしまうと、より三次元的な意識が重く感じられるということはあります。

 

快か不快かで言うと、五次元意識でいることが快、三次元意識でいることが不快、となるんですが、

 

霊的成長でいうと、ある次元の意識が他の次元の意識より優っているということはありません。

 

もっというと、「生きること」そのものを見ても、どんな人生を歩んだから優っているということはありません。

 

次に、三次元と五次元の意識それぞれの、独自の特徴と価値を見ていきましょう^^。

 

三次元の意識の特徴と価値

 

三次元意識の特徴】

物質主義:

物質的な現実に重きを置き、物理的な体験や成果に価値を感じる。

 

善悪の二元性:

善と悪、正と誤、美と醜など、二元的な対立を基盤にした思考。

 

エゴ中心:

自己中心的な視点が強く、他者との競争や比較を意識しやすい。

 

時間と空間:

過去と未来、ここ(自分)とそこ(他者)という区別が明確。

 

 

【三次元意識の価値】

現実的な問題解決能力や実践的な思考が重視される三次元の意識は、日常生活や社会の中での役割を果たす上で非常に重要です。

 

この意識レベルでの経験は、個々の成長や学びの基盤を形成します。

 

 

五次元の意識の特徴と価値

 

【五次元意識の特徴】

統一意識:

すべてが一体であるという認識、他者や宇宙との深いつながりを感じる。

 

無条件の愛と共感:

他者に対する無条件の愛や共感が自然に現れる。

 

直感と内なる知識:

理性よりも直感や内なる知識が重視され、魂の希望や目的に基づいて行動する。

 

超越した時間:

過去や未来の概念を超えた「今ここ」の存在感。

 

 

【五次元意識の価値】

五次元の意識は、深い精神的な洞察や霊的な成長をもたらし、人々がより調和の取れた、愛に満ちた人生を送ることを可能にします。

この意識状態は、個人の内なる平和と幸福を促進し、広い視野で世界を理解する能力を高めます。

 

 

現実世界での生存や社会的な役割を果たすために不可欠な三次元意識。

 

深い精神的な理解と愛に基づいた行動が求められる状況で重要な五次元意識。

 

どちらが優れているということはなく、どの次元の意識にも特定の状況や学びの段階があるだけなんです。

三次元と五次元の霊的成長の特徴

 

どの次元の意識であっても霊的成長をしています^^。

 

それぞれの次元には固有の学びや成長の機会があり、どの次元かによって異なる経験や気づきが得られます。

 

前章では三次元と五次元の意識そのものの特徴を見ていきましたが、

 

ここでは、それぞれの次元でどのような「霊的成長の学び」があるのかを見ていきましょう^^。

 

三次元の意識での霊的成長

 

【三次元の霊的成長の特徴】

物質的な現実:

物質的な世界での経験が重視され、具体的な問題解決や日常生活の中での学びが中心。

 

善悪の二元性:

善と悪、成功と失敗といった二元的な対立を通じて倫理や道徳を学ぶ。

 

エゴの挑戦:

エゴや個別の自己意識に向き合うことで、自分の限界や弱点を克服する機会が得られる。

 

 

【三次元の霊的成長の例】

自己認識:

自己の限界やエゴを認識し、それを超えて他者と協力し合う能力を育む。

 

感情の処理:

感情的なトラウマや課題に取り組むことで、感情的な成熟を達成する。

 

 

五次元の意識での霊的成長

 

【五次元の霊的成長の特徴】

統一意識:

すべてが一体であるという認識を持ち、他者や宇宙とのつながりを深く感じる。

 

無条件の愛:

他者に対する無条件の愛や共感が自然に現れ、自己を超えた奉仕が重視される。

 

直感と内なる知識:

理性を超えた直感や内なる知識を信頼し、それに基づいて行動する。

 

 

【五次元の霊的成長の例】

 

無条件の愛:

自己の利益を超えて他者に奉仕し、無条件の愛を実践する。

 

スピリチュアルな洞察:

深い内なる洞察を通じて、宇宙の真理や自己の本質を理解する。

 

 

それぞれの次元で意識は変わりますが、全てが霊的成長^^。

 

現在の意識の次元を受け入れて、その中で最善を尽くせるといいですね^^。

まとめ:どの次元でも後退しているようでも霊的成長している!

 

意識の次元は、それぞれ異なる学びと成長の機会を提供しています。

 

どの次元が「優っている」ということはなく、どの次元の意識でいても霊的成長をしています。

 

また、一見、精神的に後退しているようでも、それも霊的成長の一環なんです^^。

コメント

タイトルとURLをコピーしました